{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

南イタリア一押し!
ロッカ・ディ・モリ 赤・白ワイン2本セット
【送料無料】 サリーチェ サレンティーノ ロッソ × サレント・ビアンコ エレナ

ロッカ・ディ・モリ 赤・白2本セット

イタリアで麦ちゃん一押し!「ロッカ・ディ・モリ」
南イタリア・プーリアの家族経営の生産者による掘り出し物

ロッカ・ディ・モリ 赤・白2本セット

※ギフト包装のご希望がない場合は通常包装となります。

生産者情報

ロッカ・ディ・モリ Rocca dei Mori

D.O.C.コペルティーノの中の、モンテローニ・ディ・レッチェにある全くの家族経営の生産者です。ワイン造りの歴史は1870年に遡ります。二代目が施設を新設し、畑をおこしました。さらに三代目が1960年に会社を設立し、1975年には瓶詰め装置を導入して、ワインの元詰めと自社ブランドのラベルの使用を開始しました。
1995年からは、葡萄園を増やしワイン造りや熟成の最新技術を駆使することにより、世界中へ輸出を始め、成功を収めました。現在、兄が社長、弟がエノロゴで、この二人を中心に7人で構成しています。新しいヴィンテージへの切り替わりが比較的遅く、しかも熟成がゆっくり進んでいくのは、熟成出来るワインを造ろうとしているからです。そのために、収穫から醗酵まで全ての過程でそうなるようにしています。
所有する自社畑は50haで、内訳は35%がコペルティーノ、25%がスクインツァーノ、その他となっています。さらに80haのアグノロモ指導の契約農家からの買い取り葡萄を使用しています。単に葡萄を買うというより土地を借りて葡萄を造ってもらうというイメージで、1kg幾らではなく、1ha幾らという単位で買い取ります。プーリアは元々雨が少なく乾燥しているので、農薬は雨の多い年には使用しますが、それ以外は何も使いません。葡萄は1本の樹に2~3房しか付けません。収穫は夜中か早朝に100%手摘みで行い、良い葡萄のみ箱に入れます。収穫量は法定収穫量の1/3の30hl/haです。葡萄を食べるとジャムの味がします。また、三角形のタンクを使用し、タンクの上部を開けておきます。
プリミティーヴォはたくましい葡萄なので、天然偶発酵母を使用。ネグロアマーロはデリケートなので、酸化したようなニュアンスにならないよう天然人工酵母を使います。醗酵中も醗酵が終わっても、ポンプでピジャージュを行います。マセラシオンは長く、1ヶ月以上になることもあります。印象的な香りは、酵母によるものです。長い発酵、熟成をするといろいろな力を溜め込むので、それを除去してしまうフィルターは使いません。また、バリックから瓶詰めするとショックを受けるので、一度大きな樽に入れてからボトリングします。品質へのこだわりはコルクにも現れており、コルク会社が造る最高の規格のものだけを使っています(通常の5~10倍の価格)。また漂白しないため、コルクの色が悪く見えます。その年の作柄によって、造るワインを変えています。良いヴィンテージのみ上のクラスのワインを造り、そうでない年はオンリイ・ロッソを造ります。格下げや生産量を減らす生産者はいますが、ここまで徹底した生産者は他に知りません。
訪問して印象的だったのは、「良いワインを造ることは重要だが、人の印象に残るワインを造りたい。10人中9人に嫌われてもいいから、ロッカ・デイ・モリだと分かってもらえるワインをめざしたい。」という言葉でした。ちなみに、「ロッカ・デイ・モリ」とは、「トルコ人の大きな石」という意味で、オスマントルコが攻めて来た際の首切り台の石のことです。また、ワイン名のブリアコやウイリエーザは、父親の代から使っていて、名前とデザインは昔ユーゴスラビア人に頼んだため、意味は誰も知らないとのことでした。(インポータの資料を抜粋)

ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

南イタリア一押し!ロッカ・ディ・モリ 赤・白ワイン2本セット
送料無料 イタリアワイン

当店通常販売価格 ¥ 5,485 税込
会員特別価格 ¥ 5,420 税込
  • イタリア
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
[ 50 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
送料込
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
在庫数 1
(クール便は別途必要)
(沖縄・離島への配送は送料別となっております)
サリーチェ サレンティーノ ロッソ
■タイプ
■ボディー
■産地 イタリア プーリア (Italy)
■等級 DOP サリーチェ・サレンティーノ
■ぶどう品種 ネグロアマーロ80% マルヴァジーア・ネーラ20%
■生産者 ロッカ・ディ・モリ
■熟成・醸造 スラヴォニアンオークの大樽(125hL)で発酵させ、30~45日醸しをする 発酵後、フレンチオークのバリックで6ヶ月熟成 ブレンド後、スラヴォニアンオークの大樽(55hL)に移して数ヶ月熟成
■アルコール度数 14.0%

麦ちゃんテイスティングコメント
プラムのジャム、ブルーベリーなどを思わせる果実香、カラメル香、フローラルな風味、シナモン・胡椒などのスパイス香などが豊かに香ります。口の中に凝縮したブルーベリーをイメージする果実味がフローラルな風味とスパイスの風味を伴い豊かに広がります。程よい酸とミネラルに富み、メリハリがあり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは強めで、やや収縮感ありますが荒々しいところはありません。余韻は長く、果実の旨味と共にスパイスの風味とフローラルな風味が後味に残ります。
シナモンや胡椒などをイメージするスパイスの風味とフローラルな風味が特徴的、凝縮した果実が膨らみ、ボリュームがあり力強く、華やかでスパイシーな個性的な1本です。

麦ちゃん評価 4.1点
サレント・ビアンコ エレナ
■タイプ 白 辛口
■産地 イタリア プーリア (Italy)
■等級 IGPサレント
■ぶどう品種 グリッロ40% ビアンコ・ダレッサーノ30% シャルドネ30%
■生産者 ロッカ・ディ・モリ
■熟成・醸造 発酵、熟成ともにアカシアのバリック(新樽、1年樽)12ヶ月樽熟成した後は、すぐにノンフィルターで瓶詰め
■アルコール度数 14.0%

麦ちゃんテイスティングコメント
黄桃、熟したりんご、カリンなどを思わせる果実香、ハチミツ香、カラメル香、ナッティーな風味、木質香、発酵食品香、石灰質を感じるミネラルなどが複雑に豊かに香ります。口の中によく熟した黄桃やカリンをイメージする果実味がハチミツの旨味と心地よい樽熟成の風味を伴い豊かに広がります。比較的豊かな酸とミネラルを感じボリュームがあり、膨らみある味わいでしっかりした骨格を備えています。余韻は長く果実のたっぷりな旨味が後味に残ります。豊潤で豊かな香り、黄桃やカリンをイメージするよく熟した果実味、ハチミツの旨味と心地よい樽熟成の風味、豊かな酸を感じしっかりした骨格を備え、ボリュームがあり旨味豊かに膨らみ、余韻の長い素晴らしいヴィンテージです。

麦ちゃん評価 4.2点