エルミタージュの歴史と伝統とともに生きるシャプティエ家
1808年に創設されたM.シャプティエ社は、エルミタージュの丘の麓にあるタン・エルミタージュを拠点とし、ローヌ地方を代表する銘醸ワインをうみだす生産者です。ポリドール・シャプティエが、1879年に最初の自社畑を取得して以来、現当主のミシェル・シャプティエに至るまで、一貫した家族経営のもとに、畑を守り、テロワールを尊重するワイン造りを行っています。「テロワールやヴィンテージの個性を土壌に語らせ、表現させる。」という言葉は、M.シャプティエ社のモットーを要約しています。M.シャプティエ社がワインの味わいについて求めるのは、M.シャプティエ社としての特定の味わいや一定のスタイルをつくることではなく、むしろ、畑によって異なるテロワールの個性や微妙なニュアンスの差が、そのまま写真のように写し取られたワインをつくることなのです。7代目当主、ミシェル・シャプティエは、情熱とエネルギーに満ち溢れ、固い信念と高い志に導かれたカリスマ的ワイン醸造家として世界的に知られた人物です。彼が1991年にM.シャプティエ社を引き継いで以来、そのワイン造りの中で最も重要な役割を果たすようになったのが、ビオディナミ農法です。現在、エルミタージュ、サン・ジョゼフ、コート・ロティ、コンドリュー、クローズ・エルミタージュの北部ローヌはもちろん、南部のシャトーヌフ・デュ・パープにいたるまで、約350ヘクタールの自社畑を所有しています。その全ての畑がエコセールによる有機農法認証を受けており、多くの畑でビオディナミ農法が実践されています。また、これ以外にも、長期契約の栽培農家から買い入れるぶどうを含めて、ローヌのあらゆるアペラシオンのワインを生産しています。
ローヌ以外にも展開
また、ミシェル・シャプティエは、コート・デュ・ローヌ以外にも優れた土壌とテロワールを持つ畑を探し求めてきた結果、2000年からコート・ド・ルーションのドメーヌ・ド・ビラオーで共同生産を始めるなど、アルデッシュ等を含む南フランスには高いポテンシャルを見出しています。また、ローヌにおける、シラー品種の経験を土台に、南オーストラリアに80ヘクタールの畑を持つマウント・ベンソンと、ポルトガルのキンタ・ド・モンテ・ドイロでもジョイント・プロジェクトによるワイン造りを開始し、シラー品種を主体とするワインを中心に、すでに高い評価を獲得しています。
エチケットの点字
M.シャプティエ社は1996年から、ワイン・ラベルに点字を加えました。これは伝説的なものではなく、エルミタージュの畑の歴史に基づいたものです。モーリス・モニエ・ド・ラ・シゼランヌは、エルミタージュの一つの区画のオーナーですが、最初に点字をラベルに使ったのがシゼランヌ家なのです。又、シャプティエ家の友人に、ことのほかエルミタージュ・ブラン・シャンタルエットが好きな盲目のフランス人歌手がおり、「いつもテーブルの上にこのワインがあることが確かめられれば」と言ったことが始まりだとも言われています。M.シャプティエ社は、これによって、視覚に障害を持つ方々を含めた、全てのワイン愛好家にワインを届けたいという思いを現しています。