{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ
シュール・リー フルール・ド・ガブロ ドメーヌ・ド・ラ・トゥール・ガリュス Domaine de La Tour Gallus

ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー フルール・ド・ガブロ

「ミネラル感」「塩味」「凝縮感」の3つの特長を柱とするスタイル
テロワールを最大限に表現したワンランク上のミュスカデ

洋梨やピーチをイメージする旨味豊かな果実味に溶け込む
心地よいハチミツの旨味、綺麗な酸とミネラルを感じます。

爽やかで、膨らみがあり、次第にアミノ酸を意識する
旨味が現れるじっくり楽しみたいミュスカデです。

麦ちゃん評価

4.1~4.15点

ワイン情報
■タイプ 白 辛口
■産地 フランス ロワール渓谷 ペイ・ナンテ (France)
■等級 A.O.C.ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ
■ぶどう品種 ムロン・ド・ブルゴーニュ100%
■生産者 ドメーヌ・ド・ラ・トゥール・ガリュス
■熟成・醸造 19℃に温度管理されたコンクリートタンクにて約25日間発酵 内側がガラスコーティングのコンクリートタンクにて18ヶ月間熟成
■アルコール度数 12.5%
■添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
麦ちゃん ワインブティックヴァンヴァン
テイスティングコメント
2022年ヴィンテージコメント (2025年3月20日試飲)

洋梨、ピーチなどを思わせる果実香、ハチミツ香、僅かに燻し香、石灰質を感じるミネラルなどが香ります。口の中に洋梨やピーチをイメージする果実味がハチミツの旨味を伴い豊かに広がります。比較的豊かで綺麗な酸と程よいミネラルを感じ、爽やかで旨味豊か、メリハリある味わいです。余韻はやや長く、果実の旨味と共にアミノ酸を意識する旨味が現れます。

洋梨やピーチをイメージする旨味豊かな果実味に溶け込む心地よいハチミツの旨味、綺麗な酸とミネラルを感じ、爽やかで、膨らみがあり、次第にアミノ酸を意識する旨味が現れるじっくり楽しみたいミュスカデです。

麦ちゃん評価 4.1~4.15点
お料理バナー

牡蠣フライ、車海老の姿焼き、カジキマグロのフライ、タコの唐揚げ

※麦ちゃん評価とは?

ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

フランスワイン|ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー フルール・ド・ガブロ 2022 ドメーヌ・ド・ラ・トゥール・ガリュス
白ワイン 辛口

当店通常販売価格 ¥ 2,750 税込
会員特別価格 ¥ 2,710 税込
  • フランス
  • 白ワイン辛口
  • 麦ちゃん評価4.1~4.15点
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
[ 25 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
在庫数 5
生産者情報

ドメーヌ・ド・ラ・トゥール・ガリュス Domaine de La Tour Gallus

140年続くヴィニュロンの家系が手掛けるミュスカデ

ドメーヌ・ド・ラ・トゥール・ガリュスは1680年にナント市の近郊のゴルジュに創立した家族経営のワイナリーで、現在はダミアン・リノーが9代目の当主を務めています。母なる自然からの贈り物であるワインへの最大限の敬意をもって、ゴルジュのユニークなテロワールを最高の形で表現することを心がけています。仕事、忍耐、謙虚をモットーに、日々ブドウと向き合い、実直にワイン造りに取り組んでいます。
ダミアンの畑はガブロ(斑れい岩)と呼ばれる火成岩の土壌にあり、海の影響を受けています。塩味とヨード香を漂わせるムロン・ド・ブルゴーニュは日本では若いうちに楽しむタイプのワインが多いですが、実は驚くほどの熟成能力を持ち合わせています。この土壌はその秘められたポテンシャルを最大限に引き出すことができるのです。
1980年代に先代である父から畑を引き継いだ際に、環境への配慮から除草剤や殺虫剤の使用をやめ、サステナブルなワイン造りに転換したため、ゴルジュの他の生産者より早い段階で、フランス農水省による規格である「テラ・ヴィティス」と「HVE(環境価値重視認定)」の最高かつ最難関レベルであるレベル3を取得しました。どちらの認証も、フランス農水省による規格で、テロワールに対する責任、生物多様性の保護、ウォーターマネジメント、社会的責任などの、厳格な規定が求められています。現在、オーガニックへ転換中で、2020年ヴィンテージより認証を取得する予定です。

過去のテイスティングコメント
2018年ヴィンテージコメント (2022年6月18日試飲)

ピーチ、オレンジなどを思わせる果実香、ハチミツ香、ハーブ・青草のニュアンス、石灰質を感じるミネラルなどが香ります。口の中にピーチやオレンジをイメージする旨味豊かな果実味がハチミツの旨味を伴い豊かに広がります。比較的豊かな酸とミネラルに富み、爽やかでメリハリがあり、しっかりした骨格を感じます。余韻は長く、果実の旨味と共に、後味にハーブのイメージ、アミノ酸の旨味などが心地よく残ります。ピーチやオレンジをイメージする旨味豊かな果実味とハチミツの旨味、ハーブのイメージが心地よく溶け込み、爽やかでメリハリがあり旨味豊かに膨らむワンランク上のミュスカデと言えます。

麦ちゃん評価 4.05点
お料理バナー

真鯛のカルパッチョ、イカの唐揚げ、鶏ササミのサラダ、牡蠣のアヒージョ