{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

コトー・ブルギニョン ルージュ フランソワ・コンフュロン Fransois Confuron

コトー・ブルギニョン ルージュ

ピノ・ノワールとガメイのブレンドによるACコトー・ブルギニョン
ヴォーヌ・ロマネ村のピノ・ノワールを
85%~90%使用した贅沢な逸品!(2021年ヴィンテージ情報)
豊かで綺麗な酸が広がり、
透明感としっかりした骨格を意識する気品ある1本!

アメリカンチェリーやプラムをイメージする
フレッシュでピュアな果実味が特徴的

豊かな酸を感じ、透明感があり
綺麗で柔らかい素直に旨味が膨らむ1本です。

麦ちゃん評価

4.15+~4.2点

ワイン情報
■タイプ
■ボディー
■産地 フランス ブルゴーニュ (Bourgogne)
■等級 AOCコトー・ド・ブルギニョン
■ぶどう品種 ピノ・ノワール ガメイ
■生産者 フランソワ・コンフュロン
■熟成・醸造 AOCコトー・ド・ブルギニョンは、ブレンド比率の規定はありませんが、このコンフュロンは、ピノ・ノワール主体で造り、フレッシュな果実味を保つため、ステンレスタンクで醗酵、熟成
■アルコール度数 13.5%
■添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)
麦ちゃん ワインブティックヴァンヴァン
テイスティングコメント
2022年ヴィンテージコメント (2025年2月17日試飲)

プラム、アメリカンチェリー、ストロベリーを思わせる果実香、すみれの花、僅かに植物の茎を意識する青味の要素などが香ります。口の中にアメリンチェリーやプラムをイメージするフレッシュでピュアな果実味がストレートに豊かに広がります。比較的豊かな酸と程よいミネラルを感じ、透明感があり、しっかりした骨格を備えています。タンニンは程よいものがありますが、シルキーで柔らかい印象です。余韻は中庸で優しい果実味と心地良い収斂性が後味に心地よく残ります。

アメリカンチェリーやプラムをイメージするフレッシュでピュアな果実味が特徴的、豊かな酸を感じ、透明感があり、綺麗で柔らかい素直に旨味が膨らむ1本です。

麦ちゃん評価 4.15+~4.2点
お料理バナー

鶏肉のフリッター、ローストポーク、鶏肉のクリーム煮込み、海老グラタン

※麦ちゃん評価とは?

ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

フランスワイン|コトー・ブルギニョン ルージュ 2022 フランソワ・コンフュロン・ジャンドル
ブルゴーニュワイン 赤ワイン フルボディー

当店通常販売価格 ¥ 3,795 税込
会員特別価格 ¥ 3,740 税込
  • フランス
  • 赤ワイン・フルボディー
  • 麦ちゃん評価4.15+~4.2点
クール便は別料金(地域と本数によって異なります)
[ 35 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
配送方法を選択下さい(◆クール代金は注文確認時に弊店で加算致します。◆本数・地域によって異なります。◆送料無料商品もクール便を選択の場合はクール代金を加算致します。)※通常便お届けで液漏れが発生した場合、返品・交換はお受けできません。
在庫数 6
生産者情報

フランソワ・コンフュロン Fransois Confuron

毎年、各畑に必要な人員が変わる。例えるなら、私は指揮者のような存在

フランソワ・コンフュロンは、18歳から父親の手伝いを始め、1989年にはヴォーヌ・ロマネの畑にてメテヤージュ(小作契約)で自分のワインを造り始めました。1997年に父親からヴォーヌ・ロマネとニュイ・サン・ジョルジュを引き継ぎ、義理の父親からジュヴレ・シャンベルタンの10haの内5haをメテヤージュし、今に至ります。
全体に古い樹齢の葡萄樹が多く、70年のものもあり、まめなケアが必要です。フリーラン・ジュースを90%使用、ワインに骨格をつけるためにプレスワインを10%だけ使用します。醗酵は大樽で行ないます。造り方も昔から一緒で、ワインの違いはヴィンテージのみです。マセラシオンは、約3週間行います。ピジャージュは、木の桶を使って、足で踏んで行います。ノンフィルター、ノンファイニング。瓶詰はムーンカレンダーに沿って行います。
彼の造り出すワインは地元での評価が高く、生産されるワインの70%は国内で消費され、30%が輸出されていて、イギリスが最大の相手国です。

過去のテイスティングコメント
2021年ヴィンテージコメント (2023年12月25日試飲)

プラム、アメリカンチェリーなどを思わせる果実香、スミレの花、燻し香などが香ります。口の中にアメリカンチェリーやプラムをイメージする果実味がストレートに飛び込んでくる印象です。比較的強くハッキリした酸とミネラル富み、透明感があり、しっかりした骨格を備えています。タンニンはやや強めで収縮感ありますが荒々しいところはありません。余韻はやや長く、果実の旨味と共に苦味や収斂性が後味に長く残ります。アメリカンチェリーやプラムをイメージするフレッシュで濃縮感ある果実味、強くハッキリした酸、透明感があり、一本芯の通った骨格を感じるヴィンテージです。

麦ちゃん評価 4.15点
お料理バナー

鶏肉のフリッター、マグロのカツレツ、豚肉のピカタ、牛タン塩焼き

2020年ヴィンテージコメント (2022年10月20日試飲)

プラム、ブルーベリーなどを思わせる果実香、スミレの花、カラメル香、黒糖、燻し香などが香ります。口の中に凝縮感あるしたプラムをイメージする果実味が豊かに広がります。アルコールをやや強めに感じボリュームがあり、比較的豊かな酸を感じ、メリハリがあり骨太で力強く、しっかりした骨格を備えています。タンニンは強めで、やや収縮感ありますが荒々しいところはありません。余韻は長く、果実の凝縮感ある旨味が後味に長く残ります。プラムをイメージする凝縮感ある濃い果実味が特徴的、ボリュームがあり力強く、果実の旨味は素直に広がり、余韻の長い、ピノ・ノワールとガメイのブレンドによるグレートヴィンテージだからこその傑作ワインです。

麦ちゃん評価 4.15点
お料理バナー

豚肉の赤ワイン煮込み、牛タンシチュー、サーロインステーキ、照り焼きチキン