昨日、勤労感謝の日
昼食に「そば」を食べに出掛けました。
南信州飯田市の周辺は
「信州そば」のお店がいくつかありますが、
その中でも評判いいのがここです

「すえひろあん」
昼神温泉から治部坂高原に向かう途中、
昼神から車で5分程走ると到着です。

お昼時を避けて、
1時半頃着きましたが、
混んでいます・・・・・・・・・・・
やはり土日・祝日は混むのはしょがないか・・・・

石うすでそば粉を挽いています。
電動ですが・・・・・

新そばです♪
黒姫、飯山、飯島、阿智産????????
いろいろです

飾り気のないシンプルなメニューです
2人で出掛けましたので
大ざるそば(2人前)を1つ
すえひろそば(3人前)を1つ
旬のてんぷら を1つ注文

大ざるそば 1,300円

すえひろそば 1,800円

旬のてんぷら 800円
舞茸の天ぷらでした。
腰があって美味しいそばです♪
しかし、そばの旨みがあまり伝わらない?????
木曽の開田高原のそばの方が好みかも
そばつゆもイマイチ
なんだか甘い・・・・
ご主人が年をとって隠居して若い人の世代になって
味がかわったのかも・・・・・・
でも美味しいそばに違いありません。
人それぞれ好みがありますから・・・・
お支払い合計3,900円
先日のリエルグのディナーの方がお得だったなぁ~
(11月21日のブログに登場しています)
そういえば、創設者の人形が看板として
道路際に建っていたのが無くなってました・・・・・