2月21日(水)
ケープタウン空港にようやく辿り着きました。
現地時間9時を少し回った頃。
成田を出発後約26時間でケープタウンに到着です。
結構暑い。
気温は25度以上あるでしょう。

ケープタウン空港の雰囲気が昨年と変わっていました。

ネルソン・マンディラ元大統領がロベン島で禁固された部屋が
実物大で展示されていました。
到着後ケープタウンの象徴的なテーブルマウンテンに向かいました。

ケープタウン一の観光名所ということもあり、
ケーブルカー乗り場には行列が出来きており、約1時間待ちでした。
ほとんどが白人の観光客。
南アフリカは今、晩夏から初秋。
寒いヨーロッパの人達にとって時差のない南アフリカは、
人気の観光地なのです。

昨年もテーブルマウンテンに登ったので、今回でこれが2回目となります。

前回より今日は天気がよく非常に爽快です。
ライオンヘッドからシグナルヒルそしてロベン島がくっきり見えました。

テーブルマウンテンはその名の通り
山頂は台形に広がる約標高1,000mの高台です。

最高地点は1,085mですが、そこまで歩くと往復で
3時間くらいかかるとのことですので、
今回はロープウェイ乗り場の当たりを軽く散策しました。
昼食後ホテルへ移動です。

プロテア・ホテル・ダーヴァンヴィル
ワイン産地のDOの一つダーヴァン・ヴィルにあるこのホテルに
今回は6泊し、最終日は他のホテルへ移動の予定です。

ここからステレンボッシュのワイナリーまで車で1時間弱
ここを本拠地に各ワイナリーを巡ります。

ホテル到着後1時間して最初の訪問ワイナリーロングリッジに向かいます。
今回も強行日程が続きそうです。