ド・トラフォード・ワインズからバスで約40分
パール地区にあるジューステンベルグ・ワインズに到着
昼食をご用意頂きまいた。


ブッフェスタイルでカジュアルに歓迎して頂きました。


外のテラスでのんびり昼食タイム。
パールは日差しが強く温度も上昇してきました。
素晴らしい環境の外の空気の中で、素敵な時間でした。

オーナーのマイバーグ兄弟の弟のディレル氏と醸造家の方と一緒に

ディレル氏の奥様とツー・ショット
気さくな奥様で、私の片言の英語を理解してくれました。

やはり、ここにもワンちゃんがいました。
ディレル兄弟は、ホセ・コンデ氏と共にマン・ファミリー・ワイナリーの
共同経営者です。
マン・ファミリー・ワイナリーの5アイテムのワインの試飲したあと、
畑を案内して頂きました。

ブッシュ方式(株仕立て)の樹齢の高いシュナン・ブラン

畑は非常に強い風を受けていました。
畑に来る途中、バスが一台横転しそうになり止まっていましたが、
この風の影響だろうと、ディレル氏はおっしゃっていました。
この風がケープドクターと呼ばれている海から内陸に向けて吹く風です。
午後になるとこの風は吹き始め、夕方には収まるそうです。
この風は夏から秋に毎年吹きます。
内陸部の気温の高いパールですが、この風が温度を下げてくれるそうです。
そして、土壌は非常に保湿性の高い礫岩質のため、
年間降水量500mlしかなく、それも冬の間しか降らないものの、
灌漑の必要はないそうです。
30件の農家と契約を結び、
共同体のような組織のマン・ファミリー・ワインズですが、
その畑は4km四方の非常に広いものです。
マン・ファミリー・ワインズのコストパフォーマンスの高い理由を納得。
それにしてもケープドクターが
これほど強い風だとは思ってはいませんでした。
実際体験してみないと分からないものですね。

パール地区の名前の由来となったパール山
どうしても真珠には見えないけれど、素敵な名前の地域です。