薔薇の香りの赤ワイン★
こんなワインは初めて!
銘醸地ピエモンテのDOCG最高等級の逸品♪
フローラルで華やかなうえに飲み応え充分!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ワインニュース】
————————————————–
シニアソムリエ麦ちゃんのワイン専門店
ワインブティックヴァンヴァン本店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは(^o^)
ソムリエ麦ちゃんです
ただ今ボジョレー・ヌーヴォーを含め、
訳ありワインの売り尽くしセール開催中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イタリアワインの銘醸地ピエモンテに
『ルケ』種という土着品種があります。
薔薇の香りがする華やかな赤ワインですが、
生産者のルカ・フェラリスは
「ルケはとてもユニークな品種で世界中どこを
探しても見つけることが出来ないでしょう。」
と述べています。
確かにその通りで、アロマティックで強い香り、
フローラルで華やかでありながら、
アルコール度数は強めで
しっかりとしたタンニンと骨格を備えたワインは
このルケ種以外にはないでしょう。
本日ご案内のルケ種のワインは
2010年に最高等級のDOCGとして認められています。
ルケ・ディ・カスタニョーレ
モンフェッラート
ブリク・ド・ビアンク 2022
当店通常価格 2,730円税込
会員特別価格 2,690円税込
麦ちゃん評価 4.1点
プラムやチェリーをイメージする
濃縮感ある果実味に溶け込む、
バラの花を意識するフローラルな風味が特徴的、
比較的豊かな酸を感じ、メリハリがあり、
しっかりした骨格を備えた華やかな赤ワインです。
■合わせたい料理
豚肉の香草焼き
スパイシーチキン
麻婆豆腐
照り焼きチキン
一般的に言われているルケ種の特徴
1. アロマティックで華やかな香り
ルケは、非常に芳香性の高い品種で、
バラやスミレなどのフローラルな香りが特徴的です。
また、赤系果実(ラズベリー、イチゴ)、
スパイス(白胡椒、ナツメグ)、
時にはハーブやバルサミコのようなニュアンスも感じられます。
2. 軽やかでエレガントな味わい
比較的軽やかで中程度のボディながら、
酸味と果実味のバランスが良く、
タンニンはシルキーで滑らかです。
ネッビオーロほど力強くはなく、
フレッシュで飲みやすいワインになることが多いです。
3. アルコール度数が高め
ルケは、アルコール度数が比較的高くなりやすい品種ですが、
それを感じさせないフルーティな飲み口が特徴です。
4.ペアリング
ルケは香りが華やかでフルーティなため、
軽めの肉料理やハーブを使った料理と相性が良いです。
肉料理:ローストポーク、鴨のロースト、鶏肉のグリル
チーズ:やや熟成したセミハードチーズ
パスタ:トマトソースや野菜を使ったパスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日はイタリアワイン銘醸地ピエモンテの
独特な風味の『ルケ種』の中でも
最高等級のDOCGワインをご案内しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。