昨晩の試飲ワインは白ワイン1本、
赤ワイン2本の合計3アイテムでした。
1本目は白ワイン
プイィフュッセ シャトー・フュッセ 2004

プィイフュッセ
しかもシャトー・フュッセのです。
麦ちゃん評価 3.9点~4.0点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
非常に高評価ですが、
値段もいいお値段・・・・・・
販売価格 3,615円税込
難しい判断です。
2004年というヴィンテージのせいかもしれません。
期待したような爆発的な果実の旨みが広がらないのです。
アミノ酸を思わせる旨みにの要素が広がり、
バランス良くまとまっています。
雑味なくクリーンで爽やかな印象も感じます。
上質なプイィ・フュッセに違いありませんが、
迷うときは、取り扱わないのが鉄則です。
次のヴィンテージに期待します!
コート・デュ・ローヌ シャトー・ド・セグリエス 2009

麦ちゃん評価 3.7点
バランス良くまとまった適度なボディーのある
コート・デュ・ローヌです。
適度な酸があり、メリハリのある味わい。
1,295円税込と価格的にも魅力がありますが・・・
香りが思うように広がらない・・・・・
これも迷いますが取り扱いません。
3本目
リラック シャトー・ド・セグリエス 2007

フランス コート・デュ・ローヌの南部
AOCリラックです。
麦ちゃん評価 3.9~3,95
高評価です!
販売価格1,895円税込
コート・デュ・ローヌの2007年は
非常に良年のようです。
採用します!
3月上旬には入荷予定。
テイスティングコメント
熟したプラム、ブルーベリーを思わせる濃縮した果実香、シナモン・胡椒などを思わせるスパイス香、燻し香、ミルキーな要素など豊かに香ります。口の中に凝縮した濃い果実味が広がります。適度な酸があり、タンニンも強めで、骨格のはっきりした味わいです。ボディーが厚く、余韻も長めで、後味に濃縮した果実の旨みが豊かに広がります。やや収縮するタンニンを感じますが、尖ったイメージのないバランスよい味わいで、しかも力強く飲み応えのあるワインです。