昨晩の試飲アイテムは
白ワイン2本、赤ワイン1本です。
1本目
ドメーヌ・デ・ガサニョール グロマンサン 2009

IGPコート・ド・ガスコーニュ
ブランデーのアルマニャックの原料ブドウで有名な、
『グロマンサン』で造られます。
強い酸と豊かな果実味、爽やかで清々しく、
しかも豊かなワインです。
麦ちゃん評価 3.8
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
採用します!
販売予定価格 1,080円税込
テイスティングコメント
青リンゴ、はっさく、ザクロ、ライム、レモンなどを思わせる果実香、青草、ハーブ、ミネラル感、わずかに燻したいうな風味など豊かに香ります。口の中に非常に豊かな酸が飛び込んでくる印象です。次第に香りから感じるような柑橘系の果実、ザクロなどの果実味が広がります。爽やかで、清々しく、しかも骨格のはっきりした味わいです。適度な余韻があり、後味にも豊かな酸を伴った果実の旨みと僅かに苦味の要素が残ります。非常に豊かではっきりした酸が特徴的な、爽やかで、清々しく骨格のしっかりした味わいです。
2本目
ロブレモノ ネルティュス シャルドネ 2006

ビオ・ディナミで造られる白ワインです。
麦ちゃん評価3.9点
高得点です!
しかし、一般受けしそうもありません。
ビオ特有な、古びた漬物を思わせる風味が特徴的です。
個人的には好きなワインですが、売れそうにない。
シェリーもそうですが、
一般の人にはなかなか受け入れられてもらえないワインだと思います。
今回は採用を見合わせます。
次のヴィンテージまで待ちます。
3本目
カスティリョ デル・バロン モナストレル 2007

麦ちゃん評価 3.6
残念ながら不採用
4本目
サルヴァドール ポヴェダ トスカール モナストレル グランレゼルバ 2003

麦ちゃん評価 3.6
残念ながら不採用
なかなか難しいです・・・・・・
本日、これから名古屋に試飲会に出かけます。