昨晩の試飲ワインは
ブルゴーニュの赤白各1本と、
チリの赤ワイン1本、合計3本でした。
最初はブルゴーニュの白ワインから
ドメーヌ・クレマン ブルゴーニュ・ブラン2009

シャブリの隣、トネールの生産者のアイテムです。
どことなくシャブリに似たイメージを感じます。
麦ちゃん評価 3.8点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
ミネラル感に富んだクリーンな印象の爽やかなイメージのブルゴーニュです。
2,000円前後の価格ですので、考えてしまいます・・・・・
迷ったら止めておくが鉄則です。
2本目の赤は同じ生産者のアイテムです。
ドメーヌ・クレマン ブルゴーニュ・ルージュ2009

麦ちゃん評価 3.8~3.85
これもまずまずの評価
フレッシュで優しい果実味を感じるチャーミングなピノ・ノワールです。
これも迷うところです。
1,500円~1,700円位なら買いですが・・・
3本目はチリの赤ワイン
当店定番アイテムのヴィンテージ変更による試飲です
アナケナ カルムネール・シングルヴィンヤード 2009

麦ちゃん評価3.8~3.85点
まずまずの評価
やはりコスパ高いです。
引き続き採用です。
テイスティングコメント
ブラックベリー、干しプラムを思わせる果実香、茎、ピーマンなどの青味の要素、少し強めの燻し香、樽熟成から由来する木質香、胡椒、シナモンなどスパイス香、カカオ・チョコレート、など複雑に香ります。口の中に濃縮した果実味が広がります。適度な酸がありメリハリある味わいです。タンニンは比較的強く、尖ったところはありませんが、収縮するものが残ります。ボディー豊かで、膨らみある味わいで、カカオを感じるような複雑味も広がります。余韻はやや長く、後味に複雑味を伴った旨みの要素が長く残ります。