9月1日、木曜日の試飲ワインは赤・白各1アイテムずつでした。
1本目、白ワイン
ヴィラ・マリア ソーヴィニョン・ブラン 2009

ニュージーランド マールボロのソーヴィニョン・ブランです。
柑橘系の果実風味やパッションフルーツなどを感じる
非常に豊かな味わいで、酸も綺麗で爽やかです。
麦ちゃん評価 3.8点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
まずまずの高評価ですが、
同じくマールボロのワインで
高品質なものが現在あるので、重複してしまうので、
残念ですが採用を見合わせます。
2本目、赤ワイン
シャトー・ド・ラ・ブーシェ 2006

ボルドーシュペリュールです。
麦ちゃん評価 3.85点
1,360円税込だからお買い得と言えます。
テイスティングコメント
果実香はカシス、ブラックベリーを思わせる風味ですが、
ミルキーな要素を強く感じます。ヴァニラ香、カカオ・ナッツ香、埃っぽい要素や大地のイメージ、胡椒などスパイス香、樽熟成から由来する木質香など複雑に豊かに香ります。口の中にやや濃縮した印象の果実の旨味が膨らみます。適度な酸があり、タンニンはやや強めで収縮するものがあり、荒々しい印象です。ミディアムボディーでバランスよい味わいですが、力強さも持ち合わせています。基本的には、ミルキーな要素を強めに感じるマイルドなイメージですが、タンニンの強い収縮感があり今後の熟成により丸みを帯びることを期待します。余韻もやや長めで、後味にもカカオやミルキーな要素を伴った果実の旨味の要素と収縮するタンニンが残ります。
近日中に入荷予定