一昨日、2月19日、日曜日の試飲ワインは白ワイン1本、赤ワイン2本でした。
1本目、白ワイン
トゥーレーヌ ソーヴィニョン・ブラン 2010

ヴィンテージ変更の為、試飲しました。
これは良い♪
麦ちゃん評価 3.85点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
1,210円のワインですから凄い評価です。
テイスティングコメント
グレープフルーツ、レモン、ライムなどを思わせる柑橘系の果実香、青草やハーブのイメージ、石灰などを感じるミネラル、白い花の香りなど豊かです。口の中に比較的強めで綺麗な酸が飛び込んできます。次第に香りから想像するような柑橘系の果実味が現われます。アミノ酸を思わせる旨味の要素やミネラル感が膨らみます。爽やかでもあり、キリッとした辛口で、骨格のしっかりした豊かな味わいです。余韻はやや長く、後味にも綺麗な酸を伴った柑橘系の果実の旨味と、苦味を感じるミネラルの要素などが残ります。
2本目、赤ワイン
クロス ロフェン 2010

試飲会で試した時のような感動はありません。
何故でしょうか?
麦ちゃん評価 3.7~3.75点
3本目、赤ワイン
ペー・エ・フェ 2010

これも同じく良いワインですが、
2,500円前後の値段を考えると躊躇します。
麦ちゃん評価 3.85点