5月31日(木)
試飲ワインは白ワイン1本、赤ワイン3本でした。
1本目、白ワイン
プエンテ・ネグロ 白 2011

500円前後のチリワイン
期待していましたが・・・・・
麦ちゃん評価 3.5点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
ソーヴィニョン・ブランとシャルドネということですが、
らしくないのと少しバランスがよくありません。
この価格なら仕方ないでしょうが・・・・・・
当店では採用は難しいレベルです。
プエンテ・ネグロ 赤 2011

麦ちゃん評価3.4点
残念・・・・・・
バランス良くありません。エグミを感じます。
クリオス・マルベック 2011

ヴィンテージ変更による試飲です。
麦ちゃん評価 3.75+点
まずまずの評価ですが、
ヴィンテージが若く未だ荒々しい印象です。
テイスティングコメント
プラムのジャム、干しプラムなどを思わせる果実香、強めに感じる
燻し香、シナモン・ナツメグなどスパイス香、鉱物を感じるミネラル、
埃っぽい要素など複雑に香ります。口の中に凝縮した濃い果実味が広
がります。適度な酸がありぼやけた印象は受けません。タンニンは強
めで収縮するものを感じ、やや荒々しい印象を受けます。力強く飲み
応えがあり骨太の味わいです。余韻はやや長く、後味に凝縮感ある果
実味とタンニンとミネラルから由来する苦味の要素が残ります。未だ
荒々しさが残る力強く飲み応えあるヴィンテージです。
シャトー・ル・ラズ 2008

ベルジュラックの赤ワインです。
これは一番期待していたのですが、
残念ながら『ブショネ』です。
久しぶりにブショネのワインに当たりました。