6月22日(金)
試飲ワインはスパークリング1本、赤ワイン3本。
1本目、スパークリングワイン
クレマンド・ロワール 2009 アルファ・ロワール

麦ちゃん評価 3.8点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
まずまずの評価です。
果実味の膨らみがもう少し欲しい・・・・・
残念ですが不採用です。
2本目、赤ワイン
アース・ポエティカ・ヴォルカノ 2008

麦ちゃん評価 3.8+点
イタリア・バジリカータのアリャーニコの赤ワイン
まずまずの評価
1,250円税込ですからお買い得と言えるでしょう。
テイスティングコメント
干しプラム、熟したプラムを思わせる濃縮した印象の果実香、強めに感じる
鉱物を意識するミネラルの要素、燻し香、ナツメグ・胡椒などのスパイス、
カラメル香、黒糖などを感じます。口の中に凝縮した濃い果実味が広がりま
す。比較的豊かな酸があり骨格のはっきりしたメリハリある味わいです。タ
ンニンは強く、やや収縮するものと苦味を感じますが尖った印象ではありま
せん。余韻はやや長く、後味に比較的豊かな酸を伴った果実の旨味とタンニ
ンとミネラルから由来する苦味の要素が残ります。濃縮感の強い果実味と苦
味を感じるタンニンが特徴的なミディアムからフルボディーで力強さも備え
たお買い得な1本です。
3本目、赤ワイン
シャトー・ド・フラン 2009

これはブショネ・・・・・・
残念としか言いようがありません。
しかも強烈です・・・・・・・・・・・・
こういうことがあるとスクリュー・キャップが良いと思ってしまいます。
4本目、赤ワイン
Jロアー アヨロセッコ ピノ・ノワール 2010

麦ちゃん評価 3.9点
濃い色調のジャミーなピノ・ノワール
ピノ・ノワールらしさがあまり感じられません。
繊細で透き通るイメージが欲しい・・・・・・・・
3,000円近いワインですので残念ですが採用に踏み切れません。