1月15日(火)
試飲ワインは赤・白各1アイテムでした。
1本目、白ワイン
ヴィーニャ・サンソ・ヴェルデホ 2011

麦ちゃん評価 3.85+~3.9点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
スペインの白ワイン
販売予定価格1,670円税込
テイスティングコメント
洋ナシ、メロン、ライチなどを思わせる果実香、白い花のような
華やかさ、ミルキーな要素、僅かにハーブ、青草、石灰質を感じ
るミネラルなどを感じます。口の中に比較的豊かな酸を伴った果実
の旨味が広がります。爽やかでクリーンな印象ですが、骨格のしっ
かりした味わいです。比較的豊かな酸を伴った果実の旨味と共に
アミノ酸を感じる旨味の要素とやや収縮するイメージのミネラル感
が現われます。余韻は中庸で、後味に比較的豊かな酸を感じる果実
の旨味と僅かに苦味の要素が残ります。華やかで爽やかでクリーン
な印象ですが、しっかりとした骨格を備え、比較的強めな酸を伴っ
た果実味が広がる豊かな白ワインです。
2本目、赤ワイン
アンジョリ 2009

しばらくヴィンテージが変わらないので、
1年ぶりくらいですが試飲してみました。
麦ちゃん評価 4.1点
傑作の評価です。
落ち着きをみせて評価が上がりました。
テイスティングコメント
プラムのジャム、干しプラムなどを思わせる果実香が主体です。
ミルキーな要素、埃っぽい要素、胡椒などスパイス香、僅かに
燻し香、鉱物を感じるミネラル、ナッティーな風味などが加わ
ります。口の中に凝縮した濃い果実味が広がります。比較的豊か
酸があり骨格のしっかりした骨太の味わいです。タンニンは強め
で収縮するものを感じますが荒々しいイメージは感じません。
旨味の要素は徐々に広がる印象で、濃縮した果実の旨味と共に、
ミルキーな風味、ナッティーな要素、鉱物を感じるミネラルなど
が現われます。余韻はやや長く、後味に凝縮した濃い果実の旨味
と収縮する強いタンニン、苦味の要素などが残ります。凝縮した
濃い果実味が特徴的な骨太で力強く、徐々に旨味の要素が広がる
イメージの奥深く飲み応えある1本です。