2月4日(月)
試飲ワインは白ワイン1本、赤ワイン2本でした。
1本目、白ワイン
フェアヴァレー シュナン・ブラン 2012

ヴィンテージ変更によるテイスティング
麦ちゃん評価 3.75+点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
1,000円以下のワインとしてはまずまずの評価です。
テイスティングコメント
洋ナシ、メロンなどを思わせる果実香、白い花、シロップ、
僅かに石灰質を感じるミネラルなどが香ります。口の中に
綺麗な酸を伴った優しい果実の旨味が広がります。爽やか
でクリーンな印象で、優しい果実の旨味と共にアミノ酸を
感じる果実の旨味やシロップのような旨味の要素が現われ
ます。余韻はやや短めですが、後味に優しい果実の旨味と
僅かに苦味の要素が残ります。爽やかで優しい果実の旨味
が広がるクリーンな印象の心地良い味わいです。
2本目、赤ワイン
ジャンバルモン シラー 2011

同じくヴィンテージの変更による試飲でした。
麦ちゃん評価 3.75+点
テイスティングコメント
ブルーベリーやプラムのジャムを思わせるフレッシュ感ある
果実の香りが主体です。キャンディー、黒糖などの香り、僅かに
胡椒などスパイス香が加わります。口の中に程よく濃縮した
フレッシュな印象の果実の旨味が広がります。口当たりスムーズ
ですが適度な酸があり適度な骨格を備えています。タンニンは
強めに感じますが、荒々しいイメージではありません。ミディアム
ボディーで程よい濃縮感あるフレッシュな果実味とやや収縮する
タンニンが特徴的な味わいです。余韻は中庸で、後味にフレッシュ
な果実の旨味とやや収縮するタンニン、苦味の要素が残ります。
3本目、赤ワイン
フィトウ 2009

これもヴィンテージ変更による試飲でした。
麦ちゃん評価 3.75~3.8点
1,500円程のワインとしては3.8点が最低線です・・・・・・・
残念ながらこのヴィンテージは不採用です。