5月17日(金)
試飲ワインは白ワイン1本、赤ワイン2本でした。
1本目、白ワイン
カスターニョ マカベオ・シャルドネ 2012

ヴィンテージの変更による試飲です。
麦ちゃん評価 3.8+点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
高評価です♪
テイスティングコメント
カリン、熟したメロンなどを思わせる果実香、コンポート、白い花、
蜂蜜香、僅かに石灰質を感じるミネラルなどが香ります。口の中に
優しい果実の旨味が広がります。やや塩味を帯びた印象の程よい酸
を感じ、クリーンで爽やかな印象も受けますが膨らみのある味わい
です。果実の旨味と共に、やや収縮するミネラルと苦味の要素が現
われます。余韻は中庸で、後味に適度な酸を伴った果実の旨味と
僅かに苦味の要素が残ります。クリーンで爽やかな印象ですが、
やや塩味を帯びた印象の酸が特徴的なミネラルに富んだ膨らみの
ある味わいです。
2本目、赤ワイン
ボディーニ カベルネ・ソーヴィニョン 2012

これもヴィンテージ変更による試飲です。
麦ちゃん評価 3.8点
1,000円以下のワインとしてはかなりの高評価です。
テイスティングコメント
プラムのジャム、干しプラムなどを思わせる果実香、黒糖、キャンディー、
カラメル香、カカオの風味、ナッツ、植物の茎のような青味の要素、
胡椒などスパイス香などを感じます。口の中に程よく濃縮した果実の
旨味が広がります。適度な酸を感じ骨格のしっかりしたメリハリある
味わいです。程よいタンニンがありますが、尖ったところはなく、
あくまでもシルキーーです。ミディアムボディーで柔らかく、しかも
骨格のしっかりした味わいで力強さも備えたバランス良いヴィンテージ
です。余韻は中庸で、後味に黒糖やカラメルの風味、まろやかな果実の
旨味が残ります。
3本目、赤ワイン
トロイア 2007

ヴーヴァ・ディ・トロイアという南イタリアの地ブドウ100%
これは珍味という味わい!
麦ちゃん評価 3.9~3.95点
かなりの高評価(意見が分かれると思いますが・・・)
テイスティングコメント
干しプラム、ブラックチェリーのジャムなどを思わせる果実香、黒糖、
ミルクチョコレート、カラメル香、カカオの風味、ナッツ香、木質香、
シナモン・胡椒などスパイス香などを感じます。口の中に程よく濃縮
した果実味が広がります。酸は比較的豊かでメリハリある味わいです。
タンニンは強めですが、あくまでもシルキーで柔らかい印象です。
ふくよかでまろやか、ミルクチョコレートのような風味が膨らむ印象で
スパイシーでミネラル感に富んだ独特な風味を感じる味わいです。
余韻は長めで、後味にスパイスの風味を伴った優しい果実味とやや
収縮するタンニンが残ります。