6月28日(金)
試飲ワインは赤2アイテムでした。
1本目、
フェウド・マッカリ ネロダーヴォラ 2009

シチリアの赤ワインです。
麦ちゃん評価 3.85~3.9点
(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン)
販売予定価格 1,485円税込
採用します。
テイスティングコメント
プラムのジャム、アメリカンチェリーのジャムなどを思わせる果実濃、
黒糖、キャンディー、カラメル香、燻し香、ブラックペッパー・ナツメグ
などスパイス香、鉱物を感じるミネラルなどが香ります。口の中に適度に
濃縮したジャミーでチャーミングな果実味が広がります。比較的豊かな酸
がありメリハリある味わいです。適度なタンニンがありますがあくまでも
柔らかく尖ったところはありません。ミディアムボディーでバランス良く
ジャミーでチャーミングな果実味が広がる口当たりスムーズで適度な骨格
をい備えた味わいです。余韻は中庸で、果実の旨味と共に、鉱物を感じる
ミネラル、スパイシーな風味、カラメルの風味などが現われます。
2本目、
スサーナバルボ カベルネ・ソーヴィニョン 2010

ヴィンテージの変更によるし試飲です。
麦ちゃん評価 4.0点
このヴィンテージも傑作評価です。
テイスティングコメント
カシス、ブルーベリーのジャムなどを思わせる果実香、ミルキーな要素、
黒糖、ヴァニラ香、カラメル香、カカオの風味、僅かにミント・植物の
茎を思わせる青味の要素、鉱物を感じるミネラル、胡椒などスパイス香
などを感じます。口の中に濃縮した果実味が広がります。比較的豊かな
酸がありメリハリある味わいで、タンニンは強めで、やや収縮するもの
を感じますが荒々しいイメージはありません。アルコールをやや強めに
感じ、膨らみある味わいでミネラル感に富み、しっかりした骨格を備え
ています。余韻はやや長く、果実の旨味と共にカカオの風味、苦味の要素
を伴ったミネラル感などが現われます。凝縮感ある濃い果実味が広がる
マイルドですがミネラル感に富んだ骨格のしっかりした力強さも備えた
味わいです。