6月2日のテイスティングワイン ロバートソン ソーヴィニョンブラン 2010 ヴィンテージ変更によるテイスティングです。 麦ちゃん評価3.7~3.75点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価です。 980円税込なら申し分ありません。 テイスティングコメントオレンジ、洋ナシなどを思わせる優しい果実の香り、白い花のような華やかさ、ミネラル感などを感 […]
6月1日の試飲ワイン アナケナ ヴィオニエ シングルヴィンヤード 2010 ヴィンテージ変更による試飲です。 当店定番チリ、アナケナのアイテムです。 麦ちゃん評価 3.8~3.85点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 高評価です! テイスティングコメントライチ、洋ナシ、レモンなどを思わせる果実香、白い花のような華やかさ、僅かに燻し香、ミネラル感などを感じま […]
5月31日の試飲ワイン ドメーヌ・カサニョール グロ・マンサン 2010 ヴィンテージ変更によるテイスティングです。 麦ちゃん評価 3.8~3.85点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 高評価です。 引き続き採用します。 テイスティングコメントはっさく、ザクロ、アンズなどを思わせる独特なイメージの果実香が主体で、僅かにハーブ、青草のヒント、ミネラル感などが […]
ブログの更新が遅れています。 すみません。 5月29日試飲ワイン いずれもヴィンテージ変更の試飲です。 ヴァルフォルモサ クラシック・ブリュット 2009 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) やはりヴァルフォルモサは良いですね。 テイスティングコメント洋梨、リンゴ、レモンなどを思わせる果実香、イースト香、トースト香、オイリーな要素、ミ […]
昨晩の試飲ワインはオーストラリアの赤・白各1アイテムです。 ウールシェッド ソーヴィニョン・ブラン 2009 麦ちゃん評価 3.7点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずですが・・・・ 爽やかな辛口白ワインです。 普段飲みとしては合格ですが、心を揺さぶるものがない・・・・・・・・ 残念ですが不採用 ウールシャッド シラーズ 2009 麦ちゃん評価3. […]
昨晩のテイスティングワイン 赤・白 2アイテム カリオルニアの赤・白です。 1本目 白ワイン ラウンド・ヒル シャルドネ 2009 ヴィンテージ変更のための試飲です。 このヴィンテージより大幅なプライスダウン 何と! 1,135円税込 麦ちゃん評価 3.85点~3.9点 これは高評価!! テイスティングコメント熟したリンゴ、メロン、パインなどを思わせる豊かな果実香、蜂蜜香、カラメル香、ヴァニラ香、 […]
5月24日は2アイテムの試飲でした。 赤・白各1アイテム 1本目 白ワイン ポール・クルーヴァー リースリング ほんのり甘味を感じる綺麗なリースリングです。 ドイツ、モーゼルのリースリングに似ています。 麦ちゃん評価 3.85点~3.9点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) テイスティングコメントりんご、アンズなどを思わせる果実香、蜂蜜香、オイリーな要素、ミ […]
5月22日の試飲ワイン 赤白各1アイテムでした。 1本目 白ワイン ニュートン・ジョンソン シャルドネ 2009 南アフリカのシャルドネです。 非常にふくよかで味わい深いワイン 香りも濃厚で豊か 麦ちゃん評価 3.8~4.0点 幅のある評価です。 個人的には高くは評価しません。 酸味が、果実味に比べ弱いのです。 ですから、果実の旨みが強調されて感じます。 こういうワインを好きな方もいるでしょうが・ […]
5月21日に試飲したワイン 白1アイテムです。 ヴーヴレ セック 2009 ドメーヌ・ヴィニョー・シュヴロー ヴィンテージ変更のために試飲です。 ビオ・ディナミ農法で造られた白ワインです。 麦ちゃん評価 3.85点~3.9点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 引き続き採用です。 テイスティングコメント洋梨、ピーチ、オレンジなどを思わせる優しい果実香、白い花 […]
昨晩、5月20日の試飲ワインです。 赤・白各1アイテム 1本目は白ワイン エモーション・ド・テロワール ブラン 2008 ブルゴーニュの生産者ヴァンサン・ジラルダンのワインです。 ヴァンサン・ジラルダンはドメーヌでもありネゴシアンでもあります。 ヴィンテージが変わるので、テイスティングしました。 ラベルもニューラベルとなりました。 ACブルゴーニュですが、ピュリニー・モンラッシェのブドウを使用した […]
5月19日に試飲したワイン 赤・白各1アイテム 1本目 白ワイン ピュリニー・モンラッシェ1987 ルー・デュモン レア・セレクション 日本人醸造家の仲田氏が主催するルー・デュモンのレア・レアセレクション 先日、試飲したのが残念ながら『ブショネ』・・・・ 再度取り寄せて試飲です。 何と! 今回は 酸化しています! きれいなリンゴ酸ではなく酢を感じる酸が現われてしまってます。 残念です・・・・・・ […]
ブログの更新が遅れていて申し訳ございません。 パソコン故障・・・・・ 遂に新しいパソコン購入 Windows7 今までのソフトが使えない・・・・・・・・ どうすればいいのだ・・・・・・・・ とうい状況で大変です。 さて、 5月17日に試飲したワイン 白ワイン1本 グラン・アラウカーノ シャルドネ 2007 チリのシャルドネです。 麦ちゃん評価 4.0点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 […]
昨晩の試飲ワインは赤白各1アイテムでした。 1本目 白ワイン ブルゴーニュ シャルドネ ジャン・ルイ・シャヴィ 2009 ピュリニー モンラッシェの造り手によるACブルゴーニュ ピュリニー村のブドウで造られます。 ミネラル感に富んだ味わい、酸が強めで骨格がはっきりしています。 まだ固いイメージですが、今後2~3年で非常に良くなると思われます。 麦ちゃん評価 3.85点(3.5点で標準的ワイン 4. […]
昨晩、5月14日の試飲ワイン ブルゴーニュ3アイテムです。 1本目の白ワイン ピュリニーモンラッシェ 1987ルー・デュモン レア・セレクション 日本人醸造家「仲田晃司」氏が代表を務めるルー・デュモンにクルティエ達が持ち込んできたワインを仲田氏が厳選したシリーズです。 試飲会でのテイスティングで興味を持ったので取り寄せて試飲しました。 何と! 残念ながら ブショネでした 高価なワインですが 残念・ […]
昨晩の試飲ワインは3アイテムでした。 いずれも南アフリカのアラベラのアイテムです。 白ワイン1本、赤ワイン2本です。 1本目 白ワイン アラベラ シュナン・ブラン 2010 ヴィンテージ変更のための試飲です。 麦ちゃん評価 3.7~3.75点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価 テイスティングコメントメロン、洋梨など優しい果実香、レモンを思わ […]
5月10日も2アイテムテイスティングしましたが、いずれも残念ながら不採用でしたので、このブログでの投稿は省略させて頂きます。 申し訳ございません。 5月11日、昨晩は休肝日の予定でしたが、急遽急ぎの試飲アイテムがあったのでテイスティングしました。 先日試飲したヴァン・ド・ペイ ガスコーニュ ブラン 2009をインポーターに注文したところヴィンテージ変更とのことで2010年に切り替わるとのことです。 […]
ブログの更新が遅れてすみません。 1台パソコンが故障して、全て初期化して立ち上げたり・・・・・(友人にお願いして直してもらいました) 何だかんだであわただしく、更新出来ませんでした。 申し訳ございません。 さて、5月8日に試飲したワインです。 2アイテム シャトー モンテュス ブラン 2007シャトー モンテュス ルージュ 2006 フランス、南西地方マディランの著名な生産者ドメーヌ・アラン・ブリ […]
昨晩の試飲ワインはフランス・南西地方マディランに本拠を構えるドメーヌ・アラン・ブリュモンの赤白各1アイテムです。 1本目白ワイン ブリュモン グロマンサン ソーヴィニョン 2009ヴァン・ド・ペイ・デ・コート・ド・ガスコーニュ 非常に爽やかで清々しい味わいです。 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価です。 販売予定価格 […]
昨晩の試飲ワインは赤・白各1アイテムです。 最初は白ワイン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン 2009 ジョセフ・ドルーアン ヴィンテージが変わったので試飲しました。 やはりドルーアンのシャブリはいいですね。 麦ちゃん評価 3.85~3.9点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) テイスティングコメントリンゴ、オレンジ、レモンなどを思わせる果実香、蜂蜜香、や […]
昨晩5月3日のディナー 花桃を見た後のことです。 妻と二人でリエルグで夕食 最近外食と言うとこちらのレストランばかりです。 ここは、ワインが持ち込めるので、他のレストランにはなかなか行けません。 そしてヴァンヴァンのワインなら持ち込み料無料!! なんと言っても、お料理も美味しい♪ アラカルトで注文出来るのも魅力です。 昨晩の料理をご紹介します。 シェフに特別に頼んで造ってもらった『フォアグラ大根』 […]
昨晩の試飲ワインはブルゴーニュの赤・白各1本です。 1本目は白ワイン マコン・ヴィラージュ 2009 ジョセフ・ドルーアン 爽やかで飲み口の良い辛口白ワインです。 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずでしょう。 販売予定価格 1,635円税込 ドルーアンのワインがこの価格なら充分でしょう。 採用する予定です。 テイスティングコ […]
4月29日にテイスティングしたワインです。 赤・白各1本 1本目白ワイン コート・ド・ボーヌ ブラン 2008 ジョセフ・ドルーアン ジョセフ・ドルーアンの白 非常に良い出来です。 未だ固いイメージですので、今後の熟成が多いに期待出来ます。 麦ちゃん評価 4.0点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点以上なら至高のワイン) 傑作の仲間入りです。 販売予定価格 3,615円 採用予定 […]
テイスティング日記の投稿が何日か出来ずにいました。 本日は4月28日に試飲した3アイテムのテイスティング結果です。 スパークリングワイン1本赤ワイン2アイテムのテイスティングです。 1本目スパークリングワイン チボー ジャニソン ヴァージニア ブリュット 2006 フランス・シャンパーニュのギ・チボーの跡取りであったチボー・ジャニソンが、実家は従兄弟にまかせてアメリカで造り上げたスパークリングワイ […]
昨晩の試飲ワインは白ワイン1本、赤ワイン2本でした。 結論から先に言います。 残念ながら昨晩試飲したワインの中では、採用されたアイテムはありませんでした・・・・・ 決して悪いワインではないのですが、どうしても納得出来ない部分がそれぞれありました。 1本目白ワイン ブルゴーニュ・アリゴテ 2008 ニコラ・ジュレ 麦ちゃん評価 3.75点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら […]
昨晩の試飲ワインは3本でした。 ラングドックの白ワインブルゴーニュのヴィンテージ赤ワインチリのレイトハーヴェスト 1本目 ラ・クロワザード・セゼルヴ・シャルドネ 2009 現在も取り扱っているアイテムですが、半年程前試飲した時はまだ少し固いイメージでしたので再度試飲です。良ければシャルドネセットの1本に加えようと思っています。 麦ちゃん評価 3.75点~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以 […]
昨晩は久しぶりに外食に出掛けました。 特に理由はないですけれど、妻と2人で出かけました。 たまには贅沢も許されるでしょう。 レストランは毎回ここですが、リエルグです。 何と言ってもワイン持込OKなのが魅力! そしてヴァンヴァンのワインなら持ち込み料無料!! そして、お料理も美味しい♪ アラカルトで注文出来るのも魅力です。 すべてアラカルトで注文し2人で分け合って食べました。 飯田にもこんな美味しい […]
昨晩の試飲ワインはブルゴーニュの赤白各1本と、チリの赤ワイン1本、合計3本でした。 最初はブルゴーニュの白ワインから ドメーヌ・クレマン ブルゴーニュ・ブラン2009 シャブリの隣、トネールの生産者のアイテムです。 どことなくシャブリに似たイメージを感じます。 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) ミネラル感に富んだクリーンな印象の爽や […]
昨日の試飲ワインは3アイテムです。 カヴァ1本赤ワイン2本 まずはカヴァ カステル・デ・グラブアック グランデゼルヴ ブリュット・ナチュレ 1996 1996年ヴィンテージカヴァです 試飲会で気に入ったので試飲してみましたが・・・ なんだか違うイメージ 麦ちゃん評価 3.7点 2,500円を超える高級カヴァとしては不採用です 残念です。 2本目 レイダ ピノ・ノワール 2010 ヴィンテージが20 […]
一昨日4月17日の試飲ワインです。 シャンパーニュが1本とボルドーの赤ワインが1本でした。 1本目のシャンパーニュ シャンパーニュ ギ・チボー ヴェルズネイ グラン・クリュ グランクリュですが激安 3,285円税込 ピノ・ノワール80% シャルドネ20% 膨らみと厚みがあります。 果実の旨みたっぷり感じます! 麦ちゃん評価 4.0点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点以上なら至高 […]
昨晩の試飲ワインは2アイテムでした。 白ワイン1本、赤ワイン1本 最初は白ワイン フェウドアランチョ シャルドネ 2010 イタリア・シチリアのシャルドネです。ヴィンテージが変わるので試飲しました。 麦ちゃん評価 3.75点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずでしょう 引き続き採用です テイスティングコメントパイン、パッションフルーツ、オレンジなど […]
昨晩は6アイテムの試飲を行いました。 ポルトガルのワインを中心に試飲しました。 結論から言います。 残念ながら全て不採用となってしまいました・・・・・・ 残念・・・・・・・・ いずれも、水準以上ですが、当店で採用するにはいたりません。 麦ちゃんポイントのみ記載します。 シュールダルク ヴァン・ド・ペイ・ドック シャルドネ 2009 ヴィンテージが変わっての試飲ですがこのヴィンテージは採用には至りま […]
昨晩の試飲ワインは3アイテムでした。 白ワイン1本赤ワイン2本です。 最初は白ワイン ジャンバルモン プレミアム・シャルドネ 2009 ヴィンテージが変わったので試飲しました。 前ヴィンテージはラング・ドックのシャルドネで造られていましたが、このヴィンテージはロワールの葡萄から造られました。 ですからイメージがまるで異なります。 麦ちゃん評価 3.75点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作 […]
昨晩の試飲ワインは白ワイン2本赤ワイン1本でした。 1本目 白ワイン チェスコン ピノ・ヴェネーツェ 2009 イタリアヴェネットの辛口白ワイン 爽やかで優しいイメージ 麦ちゃん評価 3.6~3.65(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) これといったインパクトが無い・・・・・・ 2本目 白ワイン ヴァン・ド・ペイ・ドック シャルドネ キュヴェ・ド・ブリュ 2 […]
昨晩の試飲アイテムは3アイテムでした。 いずれも、ラングドックの生産者ドメーヌ・アントニャックのワインです。 赤2本、白1本です。 結論から言います。 全て採用します!! これで、ドメーヌ・アントニャックのワインは以前試飲した2アイテムを合わせて5アイテムを採用することになりました。 今月中には入荷する予定です。 1本目は白ワイン ドメーヌ・アントニャック リムー シャルドネ テート・アムルーズ […]
一昨日の試飲ワインは白ワイン2本、赤ワイン1本でした。 1本目の白ワイン カテドラル 白 2009 最近ポルトガルのワイン試飲しています。 これもポルトガルの白ワインです。 今現在、ポルトガルのアイテムが当店では4アイテムありますが、あと2アイテム探してきてポルトガルワイン6本セットを新たに販売しようと思っての行動です。 しかし、どうも納得いきません。 麦ちゃん評価 3.65点(3.5点で標準的 […]
昨晩の試飲ワインは3アイテムです。 ポルトガルの赤白各1アイテムと人気のファルネーゼのカサーレ・ヴェッキオがヴィンテージが変わったので試飲しました。 1本目 ポルトガルの白ワイン タマラ ホワイト 2009 麦ちゃん評価 3.6点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点以上なら至高のワイン) 軽快でクリーンな味わい 膨らみ厚みがない・・・・・・ 残念です。 タマラ レッド 2009 […]
昨晩の試飲ワインは3アイテムでした。 ポルトガルの赤・白各1アイテムとイタリアのDOCGヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチアノーノです。 最初はポルトガルの白ワイン キンタ・ド・コーレイヨ ダン ホワイト 2009 麦ちゃん評価 3.65点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点以上なら至高のワイン) 塩味を帯びた酸とミネラル感が特徴的 あまり香りが立たない インパクトに欠けるよう […]
昨晩の試飲ワインは3アイテム シチリアのロゼワインポルトガルの赤ワイン南アフリカの赤ワイン 1本目はロゼワイン フェウド アランチョ ロザート 2010 チャーミングな印象のロゼワインです。 麦ちゃん評価 3.7~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価です。 値段は1,125円税込とお手頃 採用します! 近日中に入荷します。 テイスティ […]
昨晩のテイスティングワインワインは3アイテムでした。 ブルゴーニュ・マコネーの生産者がラングドックで造る白とロゼ そしてカリフォルニアのJロアーのピノ・ノワールです。 1本目は白ワイン ドメーヌ アントニャック ラ・クロズリー・デ・リィ ブラン 2008 実に心地よいワインです。こういうワインを食事と一緒に楽しみたい 麦ちゃん評価 3.7~3.8点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4. […]
昨晩の試飲ワインは赤2アイテムです。 最初の1本は ご存知キャンティーです。 キャンティ コッリ・セネージ 2008 アンティコ・コレ 低価格帯のキャンティはなかなか満足出来るものがありませんが、これは非常にバランス良くまとまっています。 麦ちゃん評価 3.7~3.8点 (3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 販売価格 1,160円税込 4月上旬に入荷予定です […]
昨晩の試飲ワインはスペインの赤・白2アイテムでした。 いずれもスペイン・ペネデスの家族経営の生産者「グリモウ」のワインです。 1本目白ワイン グリモウ シャルドネ 2007 これは好き嫌いの分かれるワインです。 少しひねた(古びた)風味を感じるからです。 個人的には好きなワインですが・・・・ 麦ちゃん評価 3.9点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点以上なら至高のワイン) 高評価 […]
昨晩の試飲ワインは赤・白2アイテムです。 まず最初は白ワイン グリモー ブラン・ド・ブラン 2007 スペインペネデスの生産者グリモーのアイテムです。 麦ちゃん評価 3.7点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価 値段が890円税込ですので採用します。 4月上旬入荷予定 お買い得! テイスティングコメントリンゴ、アンズを思わせる熟した印象の強い […]
昨晩の試飲ワインは2アイテムでした。 スペインのカヴァとイタリアの赤ワインです。 1本目はカヴァスペインの瓶内二次発酵で造られるスパークリングワインです。 グリモウ カヴァ トランカディス ブリュット・ナチュレ 麦ちゃん評価 3.75~3.85点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点以上なら至高のワイン) 結構高評価です! 採用します! 販売価格 1,355円税込 4月上旬に入荷し […]
昨晩のテイスティングワインは3アイテムでした。 白ワイン2本赤ワイン1本です。 まずは白ワインから 1本目 ドメーヌ・デ・スーリエ ブラン 2008 ラングドック、サン・シニアンのビオロジックを実践する生産者によるお買い得な白ワインです。 適度なボディーがありバランス良い味わいです。 麦ちゃん評価 3.7~3.75点(3.5点以上で標準的ワイン、4.0点以上なら傑作、4.5点以上で至高のワイン) […]
昨晩の試飲ワインは赤・白各1アイテムでした。 今は、淡々とテイスティングを続けています。 もちろん、義援金など出来ることは協力しています。 自分に出来ることは、さらに今まで以上に一生懸命生きることです。 とりあえず試飲は続けます。 さて、最初の1本白ワイン トゥーレーヌ ソーヴィニョン 2009 ドメーヌ・ド・ボーセジュール フランス・ロワール地方の白ワインです。 ソーヴィニョン・ブランによる爽や […]
昨晩の試飲ワインは3アイテムでした。 白ワイン2本、赤ワイン1本です。 結論から言います。 3アイテム全て採用しようと思います!! 1本目は白ワイン シャブリ 2009 ジェラール・トレンブレー お買い得シャブリということで試飲してみました。 販売価格 1,640円税込 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作 4.5点以上なら至高のワイン) 抜栓して開くまでに時間がかか […]
昨晩の試飲ワインは3アイテムです。 スパークリングワイン1本、赤ワイン2アイテムです。 結論から言います。 最後に試飲したボルドーワインシャトー・ラ・ゴルス 2004 を採用します!! 最初に試飲したスパークリングワイン リオンド ブリュット ヴァリエ NV イタリア ヴェネット州のスプマンテ 麦ちゃん評価 3.6点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 爽や […]
昨晩の試飲アイテムは赤ワイン1本・白ワイン2本でした。 結論から言います。 昨日の試飲ワインは全て採用します!! まず最初は白ワイン 1本目 オルキデア シュルリー ソーヴィニョン・ブラン 2009 スペインの白ワイン何と スペインでは珍しいソーヴィニョン・ブラン種のワインです。 非常に綺麗でクリーンなワインです。 麦ちゃん評価 3.85(3.5点以上で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点以 […]
昨晩の試飲ワインは3アイテムでした。 赤2アイテム、白1アイテムです。 結論から言いますと赤1アイテムを採用します。白ワインは非常に迷うところですが・・・・・迷ったら取り扱わないのが原則です。 それでは採用となった赤ワイン ラミッション ピノ・ノワール 2009 チリのピノ・ノワールです。シャブリの名門ウィリアムフェーブルがチリで手掛けるアイテムです。 つくづく感じますが、最近、特にチリのピノ・ノ […]
昨晩の試飲ワインは3アイテムでした。 白ワイン1本赤ワイン2本です。 被災地の状況を考えると、試飲などしている場合ではないのですが・・・・ これも仕事だと何卒ご理解下さい。 1本目は白ワインヴィラ・アンジェラ パッセリーナ 2009 イタリア マルケの白ワイン土着のブドウ品種 パッセリーナによる辛口白ワインです。 麦ちゃん評価 3.7~3.8点(3.5点で標準的ワイン 4.0点以上で傑作 4.5点 […]