- 2012.05.26
ヴァンサン・ジラルダン テイスティングセミナー
5月25(金) ブルゴーニュの生産者 ヴァンサン・ジラルダンのテイスティングセミナーに参加してきました。 名古屋市 栄 アパホテル名古屋にて 大勢の参加者が真剣にセミナーに参加しました。人気のヴァンサン・ジラルダンですからね。 麦ちゃんは最前列に陣取り真剣に話を聞きました。 途中9アイテムのワインをテイスティングしながらのレクチャーでした。 まずは主催者の株式会社稲葉の社長のお話があり、 今回来日 […]
ワインブティックヴァンヴァン シニアソムリエ麦ちゃんブログ ワインブティックヴァンヴァン店主ソムリエ麦ちゃんこと麦島泰彦のテイスティングブログです。 ソムリエ歴23年、シニアソムリエ認定NO.613 ワインの魅力を発信します。特に南アフリカワインの品揃えは日本一!
5月25(金) ブルゴーニュの生産者 ヴァンサン・ジラルダンのテイスティングセミナーに参加してきました。 名古屋市 栄 アパホテル名古屋にて 大勢の参加者が真剣にセミナーに参加しました。人気のヴァンサン・ジラルダンですからね。 麦ちゃんは最前列に陣取り真剣に話を聞きました。 途中9アイテムのワインをテイスティングしながらのレクチャーでした。 まずは主催者の株式会社稲葉の社長のお話があり、 今回来日 […]
5月24(木) 試飲のワインはペティヤンの白1本、赤2本でした。 ペティヤンはフランスで弱発泡性のワインを言います。 日本ではあまり見かけません。 1本目、弱発泡性白ワイン ヴーヴレ ペティヤン これは良い♪ この夏の一押しにしよう!! 麦ちゃん評価 3.95点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 販売予定価格 1,985円 来月入荷予定 テイスティングコメ […]
昨晩、5月22日(火)の試飲ワイン 赤ワイン3本 1本目 イル・ラフォルジュ ピノ・ノワール 2011 南仏の雄 レ・ドメーヌ・ポール・マスのピノ・ノワールです。 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価です。 優しくチャーミングなピノ・ノワールです。 しかし採用するには至りません・・・・・・ 2本目 バルディビエソ ピノ・ […]
5月20日(日)昨晩の試飲ワイン 赤ワイン3本 ロバートソン ピノ・ノワール 2011 ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.75~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 低価格帯のピノとしてはまずまずでしょう。 テイスティングコメントフランボワーズ、チェリーを思わせる優しい果実香が主体に香ります。僅かにミルキーな風味、埃っぽい要素、青味 […]
5月19日(土)の試飲ワイン 白1本、赤3本 1本目、白ワイン シャブリ 2010 ジェラール・トレンブレー 前回5月17日の試飲では、状態が悪すぎて評価出来ませんでした。 ブショネではないのですが、香りもほとんど立ち上らず、果実味もない・・・・ こんなはずはないと思い 再度の試飲です。 麦ちゃん評価 3.85+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) かなり […]
5月17日(木) 白ワイン2アイテム、赤ワイン1アイテムの試飲です。 1本目、白ワイン ケスター・ヴォルフ シルヴァーナ・クラシック ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.85点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 高い評価です。 引き続き採用決定! テイスティングコメント熟したリンゴやオレンジなどを思わせる果実香、シロップ漬けの果実の香り、蜂 […]
5月15日(火)の試飲です。 泡1、白1、赤1の3アイテム 1本目、スパークリングワイン バルディビエソ ブリュット NV 今回の入荷分よりピノ・ノワールがブレンドさえるようになりました。 シャルドネ60% ピノ・ノワール30% セミヨン10% 爽やかなイメージに果実の旨味が膨らむ印象です。 麦ちゃん評価 3.75+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 8 […]
今週の日曜日、5月13日の試飲、徐々にブログへの投稿が追いついてきました。 スパークリングワイン1本、赤ワイン2本です。 1本目、スパークリングワイン ロデレール・エステート カルテット・ブリュット アンダーソンヴァレー シャンパーニュの名門ロデレール・エステートがカリフォルニアで手掛けるアイテムです。 実に良い♪ 麦ちゃん評価 3.95~4.0点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4. […]
さて、先週の土曜日、5月12日の試飲ワインです。 ブログの更新が遅れているので、なかなか追いつきません。 白2本、赤1本 1本目、白ワイン イル・ラフォルジュ・アンウッテド・シャルドネ 2011 ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.75~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 2010年の方が上ですが、まずまずの評価と言えます。 テイス […]
一週間前の試飲ワインをアップします。 5月10(木) スパークリングワイン1本、白ワイン1本、赤ワイン1本でした。 1本目、スパークリングワイン クレマン・ド・ボルドー ブリュット ロゼ BC 麦ちゃん評価 3.9+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) かなりの高得点です。 販売予定価格 2,250円 近日中に入荷予定です。 テイスティングコメントややオレ […]
5月8(火)まで遡ります。 イタリアのトスカーナの生産者アンティコ・コレの3アイテムをテイスティングしましした。 ヴィンテージの変更による試飲が2アイテム、最後の1本は新アイテムです。 結論から言います。 残念ですが今回は不採用となります。 3アイテム共にです。 トスカーナ・ロッソ 2010 アンティコ・コレ 麦ちゃん評価 3.7点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高 […]
本日5月16日(水)ワインインポーターの試飲会に名古屋へ出掛けました。 2件の試飲会の梯子となりました。 ぐったりです・・・・・・・ 一軒目は「東京木下商事」 159アイテムが出品されていました。 その中で気に入ったアイテムはこちら 2軒目は「株式会社 飯田」 こちらはイタリアに限っての試飲会でした。 全部で79アイテムの出品でした。 気に入ったアイテムはこちら 再度サンプルを取り寄せて試飲して、 […]
ブログ更新が遅れています。 5月6日(日)の試飲は、ブランディーズのマディラです。 インポーターさんに特別にサンプルボトルを頂きました。 マディラ各種の試飲です。 ブランディーズ社のマディラは、酸が少し優しい過ぎるのではないでしょうか? セルシアルが一番評価が高て3.95点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 傑作に近い評価です。 しかし、値段はマディラとし […]
5月4日(金)の試飲ワインは白1本のみでした。 コンヴェント・サンティッシマ・アヌンチャータ 2008 ベラヴィスタ これは良い♪ 麦ちゃん評価 4.2~4.25点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) イタリア・ロンバルディアのフランチャ・コルタの生産者ベラヴィスタによるシャルドネ100%の白ワインです。 イタリアでこれ程のシャルドネに出会えるとは!! しか […]
ブログの更新が遅れてしまい申し訳ございません。 10日前に遡ります。 5月3日(木)の試飲ワインは白ワイン1本、赤ワイン2本でした。 いずれも高品質なワインですが、インパクトが足りない・・・・・・・・ 売り出すための差別化の要素を思いつかない・・・・・・ 残念です。 麦ちゃん評価点のみ記します。 1本目、白ワイン シャトー・プラネール プレスティージュ ブラン 2009 ラングドックの白ワインです […]
5月2日(火)の試飲ワインは赤白各1本でした。 1本目、白ワイン イクシール グラン・レゼルヴ ブラン 2010 レバノンのシリーズの高額アイテムです。 麦ちゃん評価 4.1~4.15点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 傑作でもかなり高い評価です! 販売予定価格 2,445円税込 テイスティングコメント熟したリンゴ、アンズなどを思わせる果実香、蜂蜜香やシ […]
あわただしいゴールデンウィークでした。 ブログの更新が遅れて申し訳ございません。 申し訳ございませんが、まとめて更新します。 5月1日(火)の試飲ワインは白1本、赤2本でした。 1本目、白ワイン イクシール アルティテュード ブラン 2010 レバノンの白ワインです。 麦ちゃん評価 3.9点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) かなりの高得点です。 販売予定 […]
昨晩、4月30日(月)の試飲アイテムは赤2本、白1本でした。 1本目、白ワイン クリオス トロンテス 2011 アルゼンチンのドミニオ・デル・プラタのシリーズ まだ取り扱いの無い1本を試飲しました。 麦ちゃん評価 3.85点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) トロンテスはどうも芳香剤っぽい香りが強くて好きになれませんでしたが、これは香りがそれほど強烈ではな […]
ゴールデンウィークは休みなく働いています・・・・・・・(-_-;) でも、たまには息抜きが必要です。 昨晩はちょっとリッチにフランス料理のコースをいただきました。 連休中何処にも出かけないのだからこれくらいの贅沢は許して下さい。 いつのもようにフレンチテーブル リエルグへ夫婦で出掛けました。 ワインは持ち込みです♪ ヴァンヴァンのワインなら持込OK!! さて昨晩のお料理からご紹介します。 アミュー […]
昨晩、4月28日(土)の試飲ワインは白1本、赤1本でした。 1本目、白ワイン アルザス ピノ・グリ グラン・クリュ ウンシュ・エ・マン 2010 麦ちゃん評価 4.0点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) ほんのり甘味を感じる甘口タイプです。 微甘口~やや甘口ですがふくよかな豊かな味わいです。 傑作の仲間入り。 テイスティングコメント黄桃、アンズなどを思わせ […]
一昨日、4月26日(木)の試飲ワインは白ワイン1本、赤ワイン2本でした。 1本目、白ワイン アナケナ ソーヴィニョン・ブラン アニス・シングルヴィンヤード 2011 ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずでしょう。 テイスティングコメントグレープフルーツ、はっさくを思わせる柑橘系の香り、やや強め […]
昨晩、4月27(金)の試飲ワインは白1本、赤2本でした。 1本目、白ワイン アルザス・リースリング グラン・クリュ ウンシュ・エ・マン 2009 ヴィンテージ変更による試飲です。 これは良い♪ 麦ちゃん評価 4.1点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 傑作の評価です! 2,380円と高額ですが、グラン・クリュとしては超破格! テイスティングコメントリンゴ、 […]
昨晩、4月25(水)の試飲ワインは白1本、赤2本でした。 1本目、白ワイン フェアヴュー シャルドネ 2011 ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.7~3.75点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 残念ですが、このヴィンテージはお勧め出来ません。 1,500円に近いワインは3.8点は必要です! 2本目、赤ワイン レイダ ピノ・ノワール 20 […]
昨晩、4月24日(火)の試飲ワインは白1本、赤2本でした。 1本目、白ワイン ルナ コンティ・ゼッカ 2009 ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.9~3.95点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) かなりの高得点です。 販売価格 1,985円税込 テイスティングコメントやや黄金色を帯びた輝きのある色の濃い黄色の外観。アンズ、カリン、黄桃など […]
昨晩4月23日の試飲ワインは白1本、赤2本でした。 1本目、白ワイン レ・タンヌ オキタシオン ソーヴィニョン・ブラン 2011 ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.75+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) このワインはヴィンテージが変わっても安定しています。 895円税込ですから充分な評価でしょう。 テイスティングコメントレモン、グレー […]
昨晩、4月21日(土)の試飲ワインはスプマンテと赤ワイン各1本でした。 1本目、スプマンテ イタリアの著名な生産者フレスコ・バルディのスプマンテです。 麦ちゃん評価 4.0点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 傑作の評価です♪ 販売予定価格 2,735円税込 入荷は5月連休明けとなる予定 テイスティングコメントクリーミーな泡立ちで持続力があり、きめ細やかな […]
一昨日、4月20(金)の試飲ワインは赤白各1アイテムでした。 1本目、白ワイン ヴァン・ド・ペイ・ドック・シャルドネ・キュヴェ・ド・ブリュ2010 ヴィンテージの変更による試飲です。 2008年は素晴らしい品質でしたが、2009年はイマイチでしたので採用しませんでした。 今回2010年に切り替わったので試飲してみました。 麦ちゃん評価 3.75+~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑 […]
昨晩4月19日の試飲ワインは、白1本、赤2本でした。 1本目 白ワイン シャトー デ・ゼザール ブラン 2011 ヴィンテージ変更のための試飲です。 麦ちゃん評価 3.75~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価でしょう テイスティングコメント洋ナシ、ピーチなどを思わせる優しい果実香、白い花のような華やかさ、蜂蜜香、僅かにハーブのイメー […]
昨晩4月18日(水)の試飲ワインは白1本、赤2本でした。 1本目、白ワイン アルザス・リースリング・キュヴェ・デュ・ロア・クロヴィス 2010ウンシュ・エ・マン ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.85+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価ですが、前ヴィンテージの方が上です。 ワンランク下のリースリングの方が良く出来ている気 […]
昨晩、4月17日(火)久しぶりに試飲しました。 体調を崩していたので約1週間ぶりの試飲となりました。 とりあえず、白ワイン1本にしておきました。 グラン・マレノン 2006 フランス・ローヌの白ワインAOCはコート・デュ・リュベロンです。 現在2009年ヴィンテージが流通しているので希少なバックヴィンテージと言えます。 麦ちゃん評価 3.9点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以 […]
予定通りに4月15日、長野マラソンが開催されました。 しかし、麦ちゃんにとっては最悪の事態でした・・・・・・・・・ 一体、何があったのか! それは、4月12日(木)まで遡ります。 急性胃腸炎に襲われたのです!! 胃がむかむかして、下痢の症状がひどい!! もちろん食べ物は受け付けません。 早速、かかりつけの医者に行き、点滴をして、薬を処方してもらいました。 「15日に長野マラソンがあるんですが、走れ […]
昨晩、4月10日の試飲ワインは赤ワイン1本でした。 シャトーヌフ・デュ・パプ レ・カイユー 2009 アンドレ・ブルネル シャトーヌフ・デュ・パプの雄アンドレ・ブルネルのアイテムです。 パーカーポイント95点ですので気合を入れて試飲しました。 麦ちゃん評価 4.0点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) かろうじて傑作の評価ですが、シャトーヌフ・デュ・パプなら […]
4月15日長野マラソンまであと5日となりました。 本日、実店舗休みのため最終の走り込を実施! 足に少し負荷をかけました。 最初2kmのジョキングのあと20kmをレースペースで走りました。 1kmを5分少し切るくらいのペースです。 1時間38分 少し足にきました。 30kmまではおそらくこのペースでいけそうですが、それ以降は少し不安です。 あとは大会当日まで、ジョキング程度の走りで過ごす予定です。 […]
昨晩、4月8日(日)の試飲ワインは赤ワイン2本、白ワイン1本でした。 いずれもヴィンテージ変更による試飲です。 イル・ラフォルジュ ヴィオニエ 2011 麦ちゃん評価 3.8~3.85点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価です。 テイスティングコメント洋ナシ、メロンなどを思わせる果実香、白い花を思わせる華やかさ、ミルキーな要素、シロップなどを […]
昨晩、4月5日(月)の試飲ワインは白1本、赤2本でした。 ラウンドヒル シャルドネ 2010 ヴィンテージ変更による試飲です。 大変人気のアイテムです。 麦ちゃん評価 3.85点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 前ヴィンテージも良かったですが、このヴィンテージも素晴らしい品質で一安心です♪ 前ヴィンテージより酸がやや強めではっきりた骨格を感じますが、全体 […]
昨晩、4月4日(水)の試飲ワインはスペインのクロス・ポンスの赤2本・白1本でした。 DOコステル・デル・セグレというマイナーな地域ですが、今後注目されるであろう産地のシリーズです。 かなり期待して試飲しました。 1本目、白ワイン シスケーラ 2010 クロス・ポンス 麦ちゃん評価 3.9点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) かなりの高得点です。 販売予定価 […]
昨晩、4月3日(火)の試飲ワインは赤2本、白1本でした。 いずれもヴィンテージ変更による試飲です。 1本目、白ワイン フェアヴュー ソーヴィニョン・ブラン 2011 麦ちゃん評価 3.75~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価です。 テイスティングコメントグレープフルーツ、レモン、洋ナシなどを思わせる果実香、強めに感じる燻したような風 […]
本日、実店舗が定休日の為早朝より走りこみをしました。 午後から雨の予報でしたので、早朝6時からスタート! 4月15日の大会に向けての最終調整の段階です。 本日は本番を想定して42kmを走るつもりでしたが、途中スタミネ切れ。 38kmを過ぎて足が止まってしまったので、40kmで走るのは止めておきました。 約4時間です。 朝食も食べずに走ったので、恐らくスタミナが途中で切れたのでしょう。 途中水分補給 […]
昨晩、4月1日(日)の試飲ワインの試飲ワインは白1本・赤2本でした。 1本目、白ワイン ロゼット・オーガニック・トレッビアーノ・シャルドネ・ルビコーネ 2010 ロゼットのオーガニック・バージョンオーガニックではない定番のロゼットの方が良い。 麦ちゃん評価 3.75+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずですが、定番アイテムで充分です。 2本目、赤 […]
さて4月に入りました。 4月15日には長野オリンピック記念長野マラソンが開催されます。 昨年は震災の影響で中止になったので、今回は2年ぶりの開催となります。 2年前の大会で初めてフルマラソンに挑戦しました。 結果は惨憺たるもの・・・・・ 25km過ぎから足が止まり、30kmからはひたすら歩くのみ ゴールはしたものの4時間39分と到底納得いくタイムではありませんでした。 今回はそのリベンジです。 2 […]
昨晩、3月30日(金)の試飲ワインは赤白各1アイテムでした。 1本目、白ワイン ヴァン・ド・ペイ・デ・セヴェンヌ・ソーヴィニョン・ブラン レ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2010 ドメーヌ・ド・グルニエ 僅かに樽の風味を感じる綺麗なソーヴィニョン・ブランです。 麦ちゃん評価 3.85点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 販売価格 1,535円税込 値段的にも申 […]
昨晩、3月29(木)の試飲ワインは白1本とポートワイン1本でした。 1本目、白ワイン アナケナ シャルドネ コレウ シングル・ヴィンヤード 2011 ヴィンテージ変更による試飲です。 ヴィンテージが若いのと、到着したばかりですのでまだバランスがとれていない印象です。 麦ちゃん評価 3.75~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) テイスティングコメント […]
一昨日、3月27日(火)の試飲ワインは赤白各1アイテムでした。 1本目、白ワイン ドメーヌ・ティベール プイィ・フュッセ ヴィニョ・デ・ラ・コート 2009 かなり期待しての試飲でした。 麦ちゃん評価 3.85点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) まずまずの評価ですが、プイィ・フュッセとしては、最低でも3.9点以上は必要です。 残念ですが採用できません。 […]
一昨晩、3月26日(月)の試飲ワインは赤白各1アイテムでした。 1本目、白ワイン ドメーヌ・ティベール マコン・プリッセ アン・シャイユー 2009 プイィ・フュッセの著名な造り手によるアイテムですで期待しましたが・・・・・ 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 2,000を超えるワインとしては、満足いく点数ではありません。 残念ながら […]
昨晩、3月25日(日)の試飲ワインは赤白各1アイテムでした。 結論から言います。 いずれも合格点のワインですが、不採用となりました。 残念です・・・・・・・・・・・・ 1本目、白ワイン Jロアー キャロルズ・ヴィンヤード ソーヴィニョン・ブラン 2010 カリフォルニアのソーヴィニョン・ブラン 麦ちゃん評価 3.85+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) […]
昨晩、3月24日(土)の試飲ワインは白1本、赤2本でした。 いずれもヴィンテージの変更による試飲です。 1本目、白ワイン カメレオン シャルドネ・トロンテス 2011 麦ちゃん評価 3.75~3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 前ヴィンテージと同等の評価です。 テイスティングコメント洋ナシ、熟したメロンを思わせる果実香、強めに感じるバラの花のような […]
昨晩、3月23日の試飲ワインは赤白各1アイテムでした。 1本目、白ワイン フリッチ・ヴィンシュピル グリュナーフェルトリーナー 2010 ヴィンテージの変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.8点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) かなり良いヴィンテージです。 テイスティングコメントメロン、洋ナシを思わせる優しい果実の香りが主体です。白い花、ミネラル感、僅 […]
昨晩、3月22日(木)の試飲ワインは赤白各1アイテムでした。 1本目、白ワイン ウィマーラ リースリング 2011 ローガン・ワインズ 麦ちゃん評価 3.8+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 販売価格1,630円ですからまずまずの評価 合格です! テイスティングコメントリンゴやアンズなどを思わせせる果実香、蜂蜜香、白い花、オイリーな要素などを感じます。 […]
一昨日、3月20日(火)の試飲ワインは白ワイン1本でした。 Jロアー アロヨ・ヴィスタ・シャルドネ 2009 Jロアーのシリーズの中でもワンランク上のシャルドネです。 麦ちゃん評価 4.1+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 傑作の評価です。 販売予定価格 2,295円税込 来月入荷予定です。 テイスティングコメント熟したメロンや黄桃を思わせる果実香、ミ […]
昨晩、3月21日(水)の試飲ワインは赤・白各1本ずつでした。 1本目、白ワイン タリケ ユニ・ブラン&コンバール 2010 ヴィンテージ変更による試飲です。 麦ちゃん評価 3.75+点(3.5点で標準的ワイン、4.0点以上で傑作、4.5点以上なら至高のワイン) 1,000円前後のワインとしてはまずまずの評価です。 テイスティングコメントレモン、グレープフルーツなど柑橘系の果実の香りが主体です。僅か […]